今が交換時期!「カーエアコンフィルター」
2019.03.08日常
こんにちは、パッションの神門です!
最近暖かくなって春らしくなってきましたね!
嬉しいですが花粉症の私にはつらいです(T_T)
花粉症で辛い思いをされてる方たくさんいると思います(T_T)
花粉症の方におすすめなのが「カーエアコンフィルター」の交換!
愛車のエアコンには家庭のエアコンと同じように、エアコンフィルター(クリーンフィルター)がついています。
フィルターは、外気から空気を取り込む際に細かいチリやほこり、花粉などを取り除くための部品です。
長年交換していないと、汚れが蓄積し正常に働かなくなってしまいます。
また、冷暖房はもちろんですが除湿や換気の役割もあります。
新品と使用後を比べてみました。
使用後の写真見るだけでぞっとします。
フィルターが汚れたり劣化していると機能が低下して、
① 吸い込む力が弱くなる
② チリや埃の除去ができなくなってしまう
③ 車内に埃が増える
④ カビが発生することにより、悪臭がする
⑤ エアコンフィルターに通じる通路内にカビが発生してしまう。
⑥ エアコンの風が弱くなるので、エンジンに負担がかかってしまう。⇒燃費が悪くなる。
⑦ フロントガラスの曇りが取れずらくなる。
など悪影響ばかりです!
車内を快適に保つ為にも、定期的に点検・交換しましょう(^^)!!
フィルターの寿命は一年間です!!
花粉症の方だけでなく、黄砂、PM2.5なども飛んでいて外気が汚れているので皆様交換をおすすめします♪
もちろんパッションでも点検・交換できますのでお気軽にお立ち寄り下さいねヽ(・∀・)ノ
傷ついても凹んでも、パッション。